ナーシング和楽縁ちくさのコミュニティ食堂では、食育の一環として、子どもたちと一緒にプランターで野菜を育てています。
土に触れたり、水やりをしたり、芽が出て少しずつ大きくなっていく様子を観察したりする中で、「野菜ってこうやって育つんだ!」と子供達も興味津々。
ただ食べるだけではなく、自分たちの手で育てることで、野菜への関心や食べ物の大切さを感じてもらえたら嬉しいです。
そして先日、ついにプランターで育った野菜を、コミュニティ食堂の子どもたちと一緒に収穫しました。
自分で育てた野菜の成長に感動
収穫しに野菜を育てたプランターへ向かうと、そこには立派に成長した野菜たちが。
土の上へと顔を出している玉ねぎもあります。
野菜の成長を喜びながら、プランターの野菜の収穫を始めます。
玉ねぎを傷つけないようにスコップで掘り起こして…

優しく土を払い…

取ったどー!

子どもたちは、普段あまり触れることのない野菜の成長を目の前で感じながら、「こんなふうに育つんだ!」と驚きの声を上げたり、「早く食べたいな」と笑顔を見せたり、とても楽しんでくれていました。


地域の皆さんが一緒に楽しめる時間を作っていきます
土に触れたり、水やりをしたり、収穫したばかりの野菜を手に取ったりすることで、野菜を育てる大変さや面白さを実感してもらえたようです。そして何より、自分たちで収穫した野菜への愛着もひとしおでした。
私たちスタッフも、子どもたちの元気な声とキラキラした笑顔に、たくさんのパワーをもらいました。
これからも地域の皆さんが一緒に、自然に触れ合える楽しい時間を作っていきたいと思います!
『コミュニティ食堂わらく』は、ナーシング和楽縁ちくさと、ナーシング和楽縁なるみにて、毎月1回開催中です。
皆さま是非ご来店ください!
————————————————
★コミュニティ食堂わらく なるみ
毎週第3金曜日 16:30〜
★コミュニティ食堂わらく ちくさ
毎週第4金曜日 16:30〜
————————————————
コミュニティ食堂わらくのホームページも是非ご覧ください。
