ナーシング和楽縁ちくさでは月に1回コミュニティ食堂ちくさを開催しています。食事を提供するだけでなく楽しいイベントも用意しており、3月は初めての方も楽しめる「手作りプラ板」をみんなで作りました。
手作りプラ板は、プラスチックの板にペンで絵を描き、その後オーブンで焼くと縮んで硬くなり、絵のついたプラ板が完成する工作です。
みんなそれぞれ好きな絵柄を使って、世界にひとつだけのオリジナル作品を作りました!
子どもたちも楽しく真剣な手作りプラ板づくり
インターネットやスマホが発達しても工作の楽しさは変わらないようで、子どもたちは慣れた手つきで思い思いの絵をプラスチックの板に真剣にお絵描きしていました。
ここでは言えないアレも描いていますが…子どもらしくていいですね(笑)

そして、子どもたちが描いたプラスチック板をオーブンで焼くと…

小さく縮み自分で描いた絵がついた、自分だけのプラ板が完成しました。
完成したプラ板を手に子どもたちも嬉しそう。


みんなにプラ板づくりを楽しんでもらえたみたいで、よかったです!
そして…こっそり写る施設長のエプロン姿がいい味を出してます(笑)

来月も楽しいイベントを準備してお待ちしています
『コミュニティ食堂わらく』は、ナーシング和楽縁ちくさと、ナーシング和楽縁なるみにて、毎月1回開催中です。
食事だけでなく、みんなで楽しいイベントを準備しておりますので、皆さま是非ご来店ください!
————————————————
★コミュニティ食堂わらく なるみ
毎週第3金曜日 16:30〜
★コミュニティ食堂わらく ちくさ
毎週第4金曜日 16:30〜
————————————————
コミュニティ食堂わらくのホームページも是非ご覧ください。
