こんにちは、ナーシング和楽縁ちくさです。
初夏の陽ざしでお昼は半袖の方が過ごしやすい季節、コミュニティ食堂ちくさでは、今月も地域の皆さまとの温かい交流のひとときを大切にしながら、特別なイベントを開催いたしました。
今月のテーマは、なんと「茶道体験」です!
実は、当施設をご利用いただいているご利用者さまの中に、かつて茶道と華道の先生として長年ご活躍されていた方がおり、その方にご協力いただき、本格的な体験会を実現することができました。
積み重ねた技術と年月を思わせるその姿に、私たちも改めて尊敬の念を抱きました。

子どもたちの初めての抹茶体験!
この日も地域の子どもたちがたくさん参加してくれており、スタッフ手作りの「子ども向け抹茶マニュアル」を見ながら、初めての茶道に挑戦しました。

初めて体験する茶道にドキドキしながらも、楽しんでいる様子の子どもたち。
大人から見ると流石だと思います。こういう何でも楽しむ心を見習いたいですね~
抹茶を立てたらお茶菓子と一緒にいただきます。

初めて自分で立てた抹茶の味はどうだったかな?


生け花の体験も感動的な時間に
また、一緒に開催した「生け花体験」では、利用者さまが丁寧に枝を整えながら、仕上げてくださいました。

完成した作品は、食堂の中央に飾りましたが、生け花があると食堂にどこか凛とした雰囲気が出て、ご利用者さまやスタッフ、来場者の皆さまにも好評でした。
こうした丁寧な手仕事や文化の時間は、心を豊かにしてくれますね。

ナーシング和楽縁では「一人ひとりに寄り添う」ことを大切にしていますが、今回の取り組みを通して、利用者さまそれぞれの得意なことや経験を活かしていただくことも、一人ひとりに寄り添うことだと感じました。
今後も利用者さまも一緒に、コミュニティ食堂を楽しんでいただければと思います。
この日のランチは、みんな大好き「カレー」!
イベントのあとは、ちくさ食堂特製のカレーライスをみんなで囲んで昼食タイム。
笑顔と会話があふれる中で、人事部のSさんも嬉しそうに食べていました。
スタッフも一緒になって、地域とご利用者さまとで過ごす温かな食卓の時間に、心がほっこりとしました。


ナーシング和楽縁では、今後も施設の利用者さまや地域の皆さまとの交流を大切にしながら、さまざまなイベントを企画してまいります。
来月は「カードゲーム大会」を予定しております!
小さなお子さまから大人まで、みんなが楽しめる内容を準備していますので、ぜひお楽しみに!
これからもコミュニティ食堂ちくさを、どうぞよろしくお願いいたします。
コミュニティ食堂わらくのホームページも是非ご覧ください。
————————————————
★コミュニティ食堂わらく なるみ
毎週第3金曜日 16:30〜
★コミュニティ食堂わらく ちくさ
毎週第4金曜日 16:30〜
