「いりなか地域医療連携研究会」で講演するSチーフ

京命のSチーフが講演をしました

食べる事にこだわり、ケアを行うナーシング和楽縁の看護師Sチーフが「いりなか地域医療連携研究会」で講演をさせていただきました。

講演テーマは「食べる事・考える事」です。

いりなか地域医療連携研究会とは

いりなか地域医療連携研究会」は口腔を専門に

  • 地域医療を啓蒙
  • 実践に必要な内容を幅広く網羅
  • スタッフに共有してレベルアップ
  • 地域の口腔機能や摂食嚥下障害を診る核となる仲間を作る

を目的に複数の職種の方が活動している団体です。

そうした理由もあり、会場には訪問歯科医師や歯科衛生士、言語学療法士、訪問看護師など、たくさんの職種の方々が参加されており、Sチーフにとってもたいへん実りある機会になったそうです。

これからも様々な取り組みにチャレンジしていきます

こうした他職種の連携も介護・医療にはとても重要で、私たちとしても、とても貴重な時間をいただいたと感じております。

ナーシング和楽縁は、これからも食べる事にこだわりながら、様々な取り組みにチャレンジしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

ご入居に関するご相談
お問い合わせはコチラから

関連記事