先日ナーシング和楽縁京命で、利用者さまと一緒にしめ縄作りに挑戦しました!
お正月の準備はまだ早いのでは?と思う方もいると思いますが、実はお正月の準備は12月13日の正月事始めの日から少しずつ進めるのが伝統なんだそうです。
ということで紫雲殿のスタッフ様に講師として来ていただき、利用者さまと一緒にしめ縄作りを行いました。
作った人の数だけ色々なしめ縄
縄の色から飾り付けの花まで、利用者さまの好みに合わせて、しめ縄を作って頂きました。
おかげで利用者さまの個性が表れている、素敵な作品がたくさん出来ました。
しめ縄作りにご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
スタッフのAさんが作った特製しめ縄
写真の花がたくさんついた派手なしめ縄は、施設用にスタッフAさんが作ってくれました。
これだけたくさんの花で色鮮やかだと、しめ縄というより生け花のようにも見えます。
Aさん、素敵な作品をありがとうございます。
施設の飾りをぜひ見に来てください
作ったしめ縄は利用者さまの居室の看板などに飾っています。
これでナーシング和楽縁京命は現在、クリスマスとお正月の飾りがコラボレーションしている状態になりました。
まさに和洋折衷です。
大変華やかになっていますので、施設に是非見に来てくださいませ!