つい先日に新年を迎えたかと思えば、あっという間に2月になりました。
2月を迎えたということはあの行事ですね。
バレンタインデー?それもありますが、今回は節分です。
今年は暦の関係で2月2日となっており、これは実に124年ぶりなんだとか。
ということで、ナーシング和楽縁京命では餅つき大会に並び恒例の、節分イベントを開催しました。
豆まきと出張カフェのスイーツ
節分なので、まずは鬼に扮したスタッフに向かって、利用者さまと豆まきをしました。
「鬼は~外~!」
豆まきを楽しんだ後は美味しいおやつを。と思っていたところ…
わーくdeみのりあの皆さんが来て、出張カフェを開いてくださいました!
出張カフェの特別なティータイムのデザートは、抹茶のティラミスとレアチーズケーキ。
とっても美味しかったです。

鬼さんが利用者さまのお部屋回り
節分の豆まきは先ほど行いましたが、お部屋から出ることができないため、豆まきに参加できなかった利用者さまもいらっしゃいます。
そんな利用者さまたちのために、鬼さんがお部屋にいらっしゃる利用者さまのところへ足を運び、一緒に写真を撮りに回りました!

皆さん「怖~い」「うわぁ~っ」と言いながらも、笑顔でとても楽しんでいました。

意外とノリの良い利用者さま(笑)
皆さんの笑顔で、京命に福が舞い込んできますね!
スタッフの皆さんと、わーくdeみのりあの皆さん、準備と当日のレク運営ありがとうございました!!